当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
20世紀をつくった日用品のひとつ、タッパーウェア
タッパーウェア(Tupperware)は、創業者のアール=サイラス・タッパーが1938年に開発したプラスチック密閉容器で、その後経営に参画したブラウニー=メイ・ハンフリー(ブラウニー・ワイズ)によるホームパーティー商法で成長しました。タッパーウェア・ブランズ・コーポレーション(タッパーウェア社)は、このプラスチック容器を製造している会社で、米国では連鎖販売取引企業とされています。
アメリカで生まれたタッパーウェアは、確かな品質とユニークな販売システムでその販路を広げ、国際的な企業として躍進し業績を伸ばしてきました。 現在そのネットワークは100か国以上に広がっており、それぞれの国の習慣や文化の違いを超えて愛され、高い評価を受けています。
プラスチック製の密封容器の代名詞として「タッパー」、「タッパーウェア」として親しまれているこの言葉は登録商標であり、そのネーミングは容器の開発者であるアメリカ人、アール・S・タッパーの名前に由来しています。
タッパーウェアは本当に便利で、食品保存でも、タッパーに入れれば日持ちがするし、冷蔵庫の中でもきれいに見やすくわかりやすく整理整頓ができます。 材料も刻んでタッパーウェアに保存すれば、忙しくても食事の支度は簡単に済ませることができます。 また食品の無駄も減り、ゴミも減るとして好評です。
「タッパーと呼べるのはタッパーウェアだけ」のメッセージ
アメリカで生まれたタッパーウェアは、1963年に日本での販売を開始されましたが、その際、アメリカで行っていたのと同様の、ホームパーティー商法がそのまま導入され、密閉性が高いという評判と、アメリカ風の生活への憧れを演出しながら広めるという手法をとりました。
たとえば大卒の初任給が15,000円程度の当時に、直径17cmのボウル6個セットが1,360円と高価で、価格面でも高級感が演出されました。また、ホームパーティー方式自体も、共同体意識が急速に薄れつつあった、当時の都市部での近所づきあいの機会として確実に拡がっていきました。
さらに会員制の販売方法をとり、紹介者の多さによって割引率を増やすというシステムも導入しています。各地区の家庭ごとのホームパーティーを末端組織とし、メンバーやディーラーといった、組織における立場ごとに異なる割引率が設定されています。また、それらを集めたアセンブリと呼ばれる講習会を開いています。
台所のみならず、家中の多くの器具をタッパーで埋め尽くすような利用者のことを「エレガンス」と呼ぶなどして、タッパーウェアブランドの浸透を図りました。このような連鎖販売取引の販売方法は、いわゆるマルチ商法まがいであるという批判も多く出ています。
一般的に登録商標は、その権利を持っている者以外は使うことが出来ないのですが、商標の普通名称化により、類似の物を示す言葉になっていることが多いものです。「タッパー」や「タッパーウェア」という名称は、同社が製造しているプラスチック製の容器の商品名として商標登録されており、同社以外のプラスチック製の密閉容器全般を、「タッパー」や「タッパ」などと呼ぶことは正しくありません。タッパー含め一般名称としては単に「食品保存容器」と呼ぶべきものなのです。そして、1980年代後半に、日本で「タッパーと呼べるのはタッパーウェアだけ」のメッセージを添えたテレビCMが流れていました。
正しくお使いいただくために
便利なシールで「しっかり密封」
密封容器のふたをシール(seal=密封)と呼び、シールと本体のかみ合わせによって密封力を生み出します。
◆シールがきつい場合は?
シール(フタ)は密封度を高めるためきつめにできており、特に使い始めは閉める際にかたく感じられる場合があります。以下の方法をお試しください。
1.40℃前後のぬるま湯でシールを温めた後、シールを閉めます。
2.上手く閉まったら、そのまま半日くらい置いておくとなじんで以後開け閉めしやすくなります。
◆発酵性食品を保存する場合は?
みそなどの発酵性食品を入れた場合、発酵による内部圧力が増加したり、冷蔵庫から出した後など温度変化によって、容器内外に圧力差が生じると、シールがゆがんだり、はずれたりすることがあります。適宜シールを開けて内部の空気、ガスを逃がしてください。
品質保証
タッパーウェア製品は徹底した品質管理のもとに製造されています。
国が定める安全基準に合格しているのはもちろん、さらに独自のテストを重ね、密封力、機能性、デザイン性、安全性(※)、耐久性のすべてにおいて、グレードの高い製品をお届けしています。
※タッパーウェア製品に多く使われているポリプロピレン、ポリエチレンというプラスチック樹脂は、その特性上、酸や塩分、アルコール、油脂の多い食品を入れても安心です。
日本国内で取り扱った製品について、正しくお取り扱いいただいたうえで、万一製品の機能が損なわれた場合は、当社の品質保証基準に従い、破損部分の無償交換を含む保証を行います。
一部の製品については、有料にて部品をご購入いただけます。
自動食器洗浄機の使用について
・自動食器洗浄機は、低温(60度前後)洗浄コースのみ使用可能です。
※食器洗浄機の説明書をよく確認した上ご使用ください。
・食器乾燥機の使用は不可です。
※自動コースの自動乾燥も含む。
tupperware 新製品と数量限定品です
キッチン収納・関連製品
世界中のキッチン収納を応援してきたタッパーウェアならではの知見。デザインやカラー、収納性にも世界的ブランドのこだわりを。
ウルトラクリア コンテナー
家庭用品・大型収納
キッチンを離れてもタッパーウェアの密封力は大活躍。
ハンドルコンテナー スリム
調理器具
下準備から調理まで、時短も本格的な調理もお手のもの。
三徳包丁・片手鍋・深鍋・スチーマー
ご注文は「公式サイト」よりお願いいたします
ご希望商品画像を「クリック」して、数量を「カートに入れる」で、入力ページにお進みください。
「特定商取引法に基づく表記」にて詳細を確認願います。
販売事業者 タッパーウェアブランズ・ジャパン株式会社
代表取締役 小久保 佳一
所在地 〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-12
TEL: 03-6635-8800
※お問合せはこちらのお問合せフォームよりお願いいたします。
インターネットショッピングの注意
1.商品の品質・価格を公式サイトで確認
2.日本語の内容表現が自然であるか確認
3.通販サイトの会社所在地の概要を確認
4.発送日・運賃・返品特約の項目を確認
5.代金の支払い手続きのページでは、
SSL/TLSの情報暗号化されているか確認
トラブルが起こらないように注意・確認
インターネットを含めた通信販売は
「クーリング・オフ」適用できません。
「クーリング・オフ」の注意、👇こちら