甘くて美味しいスイカ、産地直送でお取り寄せ

果物の名産地を厳選して、旬の美味しさを味わおう
今日の趣き-blog-

本ページはプロモーションが含まれています。

 1. 甘いスイカの選び方
 2. スイカの健康・美容効果
 3. スイカの美味しい産地
 4. 
美味しいスイカ、12選

出典:豊洲市場ドットコム

スイカには、アメリカや中国から伝わったもの、日本で育成したものを合わせ、50種以上の品種があります。紅肉、黄肉、白色種の3つがあり、紅肉種が90パーセントを占めます。
植物ホルモンを使った、種子なしスイカが実用化されたのは昭和22年でしたが、このスイカは晩生で、真夏を過ぎ、スイカがあきられた頃に収穫されることが欠点でした。また、冷蔵庫に入る大きさが求められ、昭和34年に小玉スイカが誕生しました。
現在は、スーパー等での大玉スイカのカット売りや、甘さを謳うスイカが主流となり、時代が変わり、スイカの需要も変わりつつあります。こうして、スイカは庶民の生活と共に変化を続けているのです。


1. 甘いスイカの選び方

スイカは紀元前5000年にはすでに南アフリカで栽培されており、10世紀には中国に伝わり、日本には16世紀後半頃に渡来したといわれています。よく冷えたスイカの甘い果汁とシャリシャリッとした食感は、暑さで疲れた体を癒してくれます。
美味しいスイカ、甘いスイカを、見た目や手触りで、見分けることは難しいことです。選び方には、4つのポイントがあります。

1、シマ模様で選ぶ
スイカ表面の黒と緑のシマがはっきりして、盛り上っているのは元気に育ったことを物語っており、甘味が強いことを示しています。
2、音で選ぶ
スイカを手で叩いて、「ポンポン」と低い音で響いたら食べごろです。ギュッと実が詰まってスイカらしい食感が感じられます。
3、ツルで選ぶ
ツルが緑色で周りが盛り上がっている。スイカは完熟になるとツルの付け根より周りが盛がってきます。
4、お尻で選ぶ
スイカのお尻にある、オヘソの部分が大きいものは食べ頃を表します。逆に、オヘソの部分が小さいものは日持ちすることを表しています。

出典: 産直プライム
出典:JAさがえ西村山公式通販


2. スイカの健康・美容効果

出典: スイカ倶楽部
出典:ふるなび公式ブログ ふるさと納税DISCOVERY

スイカの薬効
中国の古典『神農本草径』にはスイカに関する記載が一項目もありませんが、これを原点として、李時珍(明代)が著した『本草網目』にはスイカの薬効が記されています。
1. 尿の出を良くする
2. 酒毒を防ぐ
3. 血尿に効く
4. 口や舌、口の周辺にできたおできを治す
5. 風などによるのどの痛み及び腫れを治す
6. 腰痛に効く

夏の炎暑で疲れたからだを癒すには冷たいスイカを食べると 即効性があります。水分も多く、豊富に含まれているカリウムなどとの相乗的な働きにより、からだに涼を呼び爽快感を与えます。

スイカの成分と効能
種子はリノール酸や たんぱく質が非常に多く、ビタミンB郡やEが豊富です。一方、種子には解毒作用があり熱さましに用いる他、果肉と同じく尿の出をよくする効果があります。また、果皮や果肉にはシトルリンというアミノ酸が含まれており、これが利尿効果を高め、むくみをとる効果があるとされています。

スイカの栄養素
栄養的には、果肉の成分は約95パーセント が水分(果汁)で、このうち6~8%が糖分です。ビタミンA(カロテン)やB1、B2、Cの他、カルシウム、リン、鉄、カリウムなどのミネラル類、グルタミン酸やアルギニンな ど、多くの成分をバランスよく含んでいます。
シトルリン
多くの女性が体のむくみに悩んでいます。スイカに多く含まれるシトルリンには、血液を改善する効果があるので、スイカを食べると手足のむくみの改善が期待できます。シトルリンは、ほかの果実にはほとんど含まれない成分です。
リコピン
スイカの赤い色は、リコピンと呼ばれる赤い色素成分によるものです。 スイカに含まれるリコピンの量は、なんとトマトの1.5倍あり、美肌を損なう活性酸素を除去する力が強いことで知られ、体脂肪燃焼効果があります。
カリウム
カリウムは、高血圧など循環器疾患の予防に効果的です。また、カルシウムの骨への蓄積を高め、女性に多い骨粗しょう症予防効果も明らかになっています。
β-カロテン
アンチエイジング食材“緑黄色野菜”の条件は100g中にβ-カロテン600μg以上含有することですが、スイカに含まれるβ-カロテンの量は、体内でビタミンAに変換され、新陳代謝を促し、肌の老化を予防します。
ビタミンC
スイカにはβ-カロテンから変換されるビタミンAのほかに、コラーゲン線維の合成に関与して皮膚の弾力性をアップさせるビタミンCが含まれています。


3. スイカの美味しい産地

全国のスイカ収穫量を見ると、1位は熊本県(48,000トン)、2位は千葉県(36,800トン)、3位は山形県(31,400トン)、第4位は新潟県と鳥取県(共に19,000トン)と続きます。「農林水産省の作物統計調査(2022年)」

熊本県
温暖な気候で土壌も肥沃な熊本県は、日本で最もスイカの生産量が多く、最高のスイカの名産地と呼ばれています。
千葉県
『富里といえば・・・スイカ』と連想されます。 千葉県はすいかの生産量が全国で第2位で、その多くを富里のスイカが占めています。
山形県
山形県内では、尾花沢市、村山市、大石田町などが主な産地になっており、「尾花沢すいか」は全国的なブランドとして知られています。全国第3位の生産量を誇ります。特に夏(8月)の生産量は日本一です。
新潟県
独特の気候条件からとっても美味しいスイカが育ちます。生産量・消費量ともに多く、シャキッとした歯ごたえとジュースの様な甘さが特徴です。
鳥取県
大山山麓の豊かな土壌で育ち、大玉で甘みたっぷりの「鳥取すいか」は、全国トップクラスの 生産量を誇ります。

各産地の風土に合わせた栽培方法で、全国での栽培が可能になったスイカです。名産地ごとのスイカを食べ比べてみて、お気に入りを見つけてみてください。

出典: JAさがえ西村山公式通販
出典:美味しい音、響く : 読売新聞


4. 美味しいスイカ、12選


山形県産 ”尾花沢スイカ” 6Lサイズ 1玉約10kg以上 ちょっと訳あり


山形県産の尾花沢スイカは、夏と冬の寒暖の差が大きい地域で栽培されているため甘くて美味しいと評判の有名ブランドスイカです。シャキシャキした歯ざわりに加え、瑞々しい果肉が人気を集めています。

尾花沢スイカは山形の有名果物であるサクランボ同様、山形特有の盆地において丹精込めて栽培されているスイカです。自宅用に最適な傷や内部の空洞がある訳あり商品から、贈答用まで幅広くラインナップされています。

生産地:山形県 尾花沢
【予約 7月下旬以降】 送料無料


山形県産 小玉すいか 2kg(秀品/2玉入り)

スイカ生産地日本一を誇る山形県産の小玉すいかです。小玉すいかは普通サイズのスイカが大きくなる前に収穫したスイカとは違い、小玉のままでも美味しい新しい品種のスイカです。

1.0~1.8キロほどの程よい重量感と、冷蔵庫に入りやすいサイズで、プレゼントやお中元などの贈答用としても親しまれています。皮が薄いため、食べる部分が多く小さなお子様がいるご家庭にもぴったりのスイカです。

生産地:山形県
送料無料 ※日時指定はメールで


長野県 南原ファーム 波田産スイカ 信州の黄昏(金色羅皇) 2L-3L(約7-9kg)

旨味はメロンに近く、極めて強い甘味と、黄肉種特有のさっぱりした風味を併せ持つ人気のスイカ。
赤肉形とは異なる美味しさで、スイカを卓越したスイカと評判です。
果肉は緻密で硬く食感に優れ、フルーツ盛り合わせでも果肉崩れが少なく、通常のスイカと比較して33%程度の種子量(タネが少ない)で食べやすいのも魅力。

生産地:長野県
品種:金色羅皇(こんじきらおう)


熊本県産 植木スイカ1個

植木町で作られた約7キロの2Lサイズ以上の大きなサイズの植木スイカの訳あり品。果肉に空洞があったり、完熟すぎる場合もありますが糖度は11以上を計測しています。自宅で思う存分スイカを楽しみたい人におすすめです。

果肉ぎっしり、シャキシャキしたスイカ。”スイカといえば植木”、“植木といえばスイカ”と言われるほどの有名ブランド産地です。県内には優良な産地が多く点在しており、中でも、ここ植木町とその近隣の地域は、全国でも有数のすいかの産地として広く知られています。

生産地:熊本県
送料無料


熊本県産 小玉すいか 1玉

冷蔵庫にも丸ごと入る大きさの小玉すいかの1玉入りです。小玉なので濃厚な甘みがギュっと凝縮されているだけでなく、皮が薄く可食部たっぷりで皮目ギリギリまで甘さが続きます。シャリシャリした食感が特徴で、贈りものにもおすすめですよ。

生産地:熊本県
送料無料


愛知県産 実生すいか(6~7kg 2玉)

このすいかは実生(接木をせずにスイカの根で栽培します)なので大変食味がよいスイカです。ぜひ本物の実生スイカの味を堪能してください。

実は現在栽培されているスイカのほとんどは、接ぎ木栽培と言って根の部分は他の植物(多くはカンピョウ、トウガン、カボチャなどです)の根になっています。これはスイカがある病気に弱いため、接ぎ木で対処しているんです。しかし、接ぎ木により元のスイカの性質が若干変わってしまうという欠点もあります。 このスイカは、特定の環境と栽培技術により、完全な自根栽培に成功しました。

生産地:愛知県
産地:田原市『西山農園』


千葉県産 富里スイカ/JA富里市 小玉すいか 1玉

プレミアムフルーツ ミニチュアコレクション 第2弾
スイカの名産地富里市は、千葉県の中でも内陸の北総台地に位置します。昼と夜の温度差が大きく火山灰土で水はけが良い肥沃な土壌の為、糖度の高い甘いスイカが収穫できます。「富里スイカ」のブランドを掲げ、「おいしいスイカ」づくりの為、徹底した品質管理を行っている至極逸品の「スイカ」です。

生産地:千葉県
送料無料


鳥取県 ”大栄黒小玉スイカ” 秀品 3~6玉 約10kg

「大栄スイカ」は鳥取を代表するブランドスイカで、シャリシャリとした食感・甘さ・瑞々しさなど、バランスの良さが特徴です。100年以上の栽培実績を持ち、生産者団体が生産地内で試験栽培した厳選品種を使って栽培されています。

鳥取のスイカはやや薄い色味をしていますが、未熟なわけではありません。鳥取県は日照時間が長く、たくさん光合成するため高糖度のスイカが育ちやすい環境です。日本一美味しいという声もあり、是非一度試してみてください。

生産地:鳥取県
送料無料


滋賀県産 風車小玉すいか(ひとりじめHM)

夏本番にぴったりの果物
『風車小玉すいか』をご紹介します♪

風車小玉すいかは1個約2kgで果肉は淡い赤色で、糖度を確認してから出荷します。
小玉なので、冷蔵庫でまるごと冷やすことができ、切りたて、冷やしたての味を楽しむことができます。
また、普通のすいかの場合、一度に食べきるのは難しいですが、小玉すいかは、食べきりサイズです(^^)
皮は薄いですが、身はしっかりとしていて、シャリシャリ感を味わうことができます。

生産地:滋賀県高島市新旭町
滋賀県 近江の味彩


北海道産 でんすけすいか スイカ黒皮 ジャンボスイカ 当麻町 L〜2L/6〜7kg 1玉

でんすけすいかは主に北海道・当麻町で栽培されているスイカです。真っ黒な表皮に対して中の果肉は赤く、シャリシャリした歯ごたえが人気を集めています。暑い夏のギフトとしても人気が高く、生産量に限りがあるため早めの予約がおすすめです。

JA当麻では「すいか選果システム」を取り入れており、スイカ内の空洞・傷・形・糖度などをチェックする装置を導入しています。出荷基準となる糖度11度を下回るスイカは廃棄処分されるなど、徹底した管理のもと出荷される高級ブランドスイカです。

生産地:北海道
送料無料


北海道共和町産 らいでんすいか(秀品 2L〜4L 5.5kg以上)

北海道岩内郡共和町で生産される「らいでんスイカ」は、当麻町の「でんすけすいか」と並んで種類豊富な北海道を代表する有名なブランドスイカです。共和町はニセコ山系のふもとに位置し、5~6月の雨量が比較的少ない傾向にあります。

また、共和町は道内でも比較的温暖な気候と水はけの良い土壌が特徴です。さらに、昼夜の寒暖差が大きいため甘いスイカが育ちやすく、お中元などの贈答用としても人気を集めています。

生産地:北海道
送料無料


山形県産 スイカ 金色羅皇 6kg 1玉

食味と甘さを追求した黄色いスイカ、金色羅皇です。 食味と突き抜ける甘さはスイカ農家たちを騒然とさせ、スイカ愛好家の間で革命スイカと高評価を得ています。 糖度は15度以上と高く、果肉も種も金色の珍しいスイカで、栽培量も少なく数量限定での販売です。

スイカ栽培の名人、山形県村山市の門脇さんが栽培した幻のスイカをどうぞ!

生産地:山形県
送料無料