清明(せいめい) 二十四節気のブログ


清明(せいめい)
4/4~19
万物が清く明るく生き生きと見える、すべての物事が清く明らかになっている頃。
清明の時期は、春風が吹いて暖かくなり、空気が新鮮で爽やかになります。また、桜を始めとするさまざまな草木の花が咲き誇り、お花見シーズンも到来します。

出典:写真AC
出典:micane | 無料占い

虹始見(にじはじめてあらわる)
末侯:4/14~
にじはじめてあらわる。
春になり、雨上がりには空気が潤って虹がくっきり見えるようになる。




出典:ウェザーニュース

鴻雁北(こうがんかえる)
次侯:4/9~
冬を日本で過ごしたガンが北のシベリアへ帰っていく。
冬を日本で過ごした雁(がん)が北のシベリアへ帰っていく頃。

出典:香源

玄鳥至(つばめきたる)
初候:4/4~
ツバメが南から海を渡ってやってくる。「玄鳥」とはツバメの異名。
ツバメが南から海を渡ってやってくる頃。